アフィリエイトを始めたばかりの初心者の方は、「何をすればいいのかな」という疑問だけでなく、「何をしたらいけないのかな」という不安な気持ちがあるかもしれません。
そこでこの記事では、アフィリエイト初心者が知っておくとよい知識を12コご紹介します。人によっては「もう知ってるよ~」という知識があるかもしれませんが、アフィリエイトがまったく初めてという方にも読んでいただけるよう、丁寧に説明しています。
ブログ初心者にオススメのアフィリエイトサービスについても解説しています。初心者のうちは、とりあえずこの記事で紹介している5つを登録しておけば間違いありません。
アフィリエイトの審査・登録に関する知識
アフィリエイトの会員登録審査にかかる日数は1~3日ほど
もしもアフィリエイトでは登録審査に2~3営業日かかるとの回答がありますが、他のサービスでは明記されていません。
私の場合、ほとんどのサービスで申請から1~3日後にサイト承認の連絡が来ました。なかなか承認メールが来なくても、あせらずに待ちましょう。
ブログ初心者におすすめ!無料アフィリエイトサービス5選で紹介している5つのアフィリエイトサービスでは、会員登録のサイト審査に落ちてしまっても再申請できるので、いけそうだと思ったらどんどん申し込んでOKです。
広告の提携審査には1ヶ月以上かかることもある
自分のブログに貼りたい広告に審査が必要な場合、記事が充実しているのであれば早めに申請しておくことがオススメです。
と言うのも、広告主によって審査日数はバラバラで、長いものでは1ヶ月以上かかるものもあるからです。
ちなみにA8.netでは、申請から45日経過しても承認されなかった場合、自動的に申請が解除されるようになっています。まだかな?と思ったら、ちゃんと申請中になっているかどうか確認しましょう。
広告の提携審査に落ちた場合、再審査が可能なものと不可能なものがある
もしもアフィリエイトでは、広告の提携審査に落ちてから3日たつと再審査が可能です。 プロモーションの説明文を読んで条件を満たしているか確認し、ブログの記事を充実させて再申請しましょう。
しかしafbの場合、一度広告の提携審査に落ちてしまうと同じブログでの再申請はできません。
アフィリエイトサービスや広告の種類によって再審査が可能なものと不可能なものがあるので、事前にチェックしてから提携申請するのがオススメです。
ブログのタイトルやURLを変更する場合、サイト情報の変更が必要
どのアフィリエイトサービスであっても、ブログのタイトルやURLが変わった場合には登録情報を変更しなければなりません。
はてなブログProに加入して独自ドメインに変更する場合は注意が必要です。
はてなブログProのメリット・デメリットや、料金プラン(コース)の損しない選び方については、こちらの記事で詳しく解説しています。
アフィリエイトの広告に関する知識
広告は登録していないサイトに貼ってはいけない
どのアフィリエイトサービスであっても、審査に合格しているサイト以外に広告を貼ってはいけません。
もしブログを2つ以上持っている場合、広告の提携審査はブログごとに必要になります。「メインのブログで提携している広告を他のブログにも貼りたい」という場合は、他のブログそれぞれで提携申請が必要なので注意が必要です。
広告のHTMLコードを変更してはいけない
多くのアフィリエイトサービスで、広告のHTMLコードを変更することは禁止されています。言葉を勝手に変えるのもNGです。バナーに関しても著作権が関わってくるので、勝手に画像サイズを変更してはいけません。
ただし広告によっては「自由テキスト」という自由に文面を変えられるものもあります。その場合は言葉を自由に変えてOKです。
再訪問期間とは、報酬がもらえるタイムリミットのこと
広告によっては「再訪問期間」というものが設定されています。
この「再訪問期間」とは、「読者が広告をクリックしてから、その期間内に購入・契約を行えば成果が発生する」というタイムリミットのようなものです。24時間という短いものから90日以上という長いものまであります。
この期間が長いほど報酬が発生しやすくなりますが、購入・契約までの間に、読者が他のサイトで同じサービスの広告をクリックした場合は報酬がもらえません。
リスティング広告とは、検索結果に表示される広告のこと
アフィリエイトサービスのページでよく見かける「リスティング広告(PPC広告)」とは、検索結果に「広告」として表示されるものです。お金を払うことで、自分のサイトを検索結果の上位に表示させることができます。
アフィリエイトの案件によってはリスティング広告を禁止しているものがあります。違反した場合はアカウント停止や報酬の没収などの厳しい措置があるので注意です。
ただ、自分のブログに企業の広告を載せるだけであれば、まったく気にする必要はありません。リスティング広告はお金がかかるので上級者や法人向けのテクニックになります。初心者のうちは、まず記事を充実させることが大事です。
アフィリエイトリンクが正しく貼れているかクリックで確認してもいい?
クリックするだけで報酬がもらえる広告の場合、絶対に自分でクリックしてはいけません。これはGoogleアドセンスでも同じで、違反するとアカウント停止などの処分になる可能性もあります。
購入や契約によって初めて報酬がもらえる広告の場合でも、自分でクリックすることはあまりおすすめできません。広告の正確なクリック数を知ることができなくなります。
紹介したい広告が無い場合、リクエストを送ることもできる
紹介したい広告の会社名やサービス名を検索しても「該当するデータがありません」などと表示される場合、その広告を取り扱っていない可能性が高いです。そういった場合、他のアフィリエイトサービスでも探してみましょう。
どのアフィリエイトサービスでも無い場合、たとえばA8.netでは専用のリクエストフォームが用意されているので、「この広告を扱ってほしい」というリクエストを申請することができます。
成果報酬を得るために依頼してはいけない
例えば、「この広告をクリックして商品を購入すると私に報酬が入るので、よろしくお願いします」などとは書いてはいけません。これは「報酬発生行為の依頼」にあたり、多くのアフィリエイトサービスで禁止されています。
A8.netなど一部のサービスでは、アフィリエイトの成果が発生する条件を公開することも禁止されているので注意が必要です。
アフィリエイトの報酬は確定申告による納税が必要
副業の所得が1年で20万円を超えると確定申告をする必要があります。
20万円なんてまだまだ、と思う方も多いかもしれませんが、アフィリエイトで月1万円以上稼ぐ人の比率は以下のようになっています。
- アフィリエイトを始めて1~2年…45.5%
- アフィリエイトを始めて2~3年…61.6%
画像引用:アフィリエイトプログラムに関する意識調査<2016年>
http://affiliate-marketing.jp/release/20160509.pdf
月1万円ずつだと年12万円です。アフィリエイトに継続して取り組むと、およそ半数の方が確定申告をしなければならない収入になってきます。
ブログは思いがけないタイミングでPV・収益が増えるものなので、20万円なんて自分には程遠いと思っている方でも、あらかじめアフィリエイトでの収支を記録しておくことがオススメです。後から1年分の記録をまとめるのって意外と大変ですので…。
ちなみに、私はやよいの白色申告というオンラインの無料ソフトを使って収支を記録しています。やよいシリーズは確定申告ソフトのシェアNo.1で、およそ2人に1人が使っているソフトです。
ぶっちゃけ私は簿記・会計のことはよくわからない初心者なのですが、このソフトは銀行口座を連携させると自動で収支を記録してくれますし、確定申告書の作成から提出まで全部オンラインで済ませられるので気に入っています。
しかも登録・利用がすべて無料なので、結局20万円に届かなくて申告が不要になったとしても安心です。
「副業の確定申告がよくわからない!」という方はとりあえず登録して収支を記録しておくと、確定申告が必要になった時に便利だと思います。
アフィリエイトリンクの貼り方についてはこちらの記事で解説しています。
アフィリエイトで収益を上げるためには必須であるアクセス数・PVを増やす方法についても解説しています!
各アフィリエイトサービスのFAQは以下のリンクからご覧ください。